タイ国日本人会について
About Us
タイ国日本人会とは
/
会長メッセージ
/
役員名簿
/
組織図ついて
/
タイ国日本人会規約
施設情報・アクセス
Facility・Access
入会のメリット
Benefits to Join Us
入会方法について
How to Join
個人会員
/
準会員
/
賛助会員
/
各種申請用紙
/
入会のご案内
よくあるお問合わせ
Frequently Asked Questions
リンク集
Links
お問合わせはこちら
Contact Us
タイ国日本人会について
About Us
タイ国日本人会とは
/
会長メッセージ
/
役員名簿
/
組織図ついて
/
タイ国日本人会規約
施設情報・アクセス
Facility・Access
入会のメリット
Benefits to Join Us
入会方法について
How to Join
個人会員
/
準会員
/
賛助会員
/
各種申請用紙
/
入会のご案内
会議室利用状況 & 予約
会議室設備・費用ご案内
本館利用状況
別館利用状況
会議室予約フォーム
図書館利用案内
同好会・青少年サークル活動
同好会 運動部
同好会 文化部
青少年サークル
部会
議事録・その他情報
百年史
理事会議事録
最新情報
活動報告/リリース
大使館からのお知らせ
よくあるお問合わせ
Frequently Asked Questions
リンク集
Links
よくあるお問合わせ
Frequently Asked Questions
リンク集
Links
お問合わせはこちら
Contact Us
優 待 店
2025年
日本人会事務局休日表
会報誌 クルンテープ
プライバシーポリシー
優 待 店
会議室利用状況 & 予約
会議室設備・費用ご案内
本館利用状況
別館利用状況
会議室予約フォーム
図書館利用案内
同好会・青少年サークル活動
同好会 運動部
同好会 文化部
青少年サークル
部会
議事録・その他情報
百年史
理事会議事録
2025年
日本人会事務局休日表
会報誌 クルンテープ
ホーム
最新情報
最新情報
最新情報
活動報告
/
リリース
大使館から
のお知らせ
イベント
【後援イベント】12/5 ゆいグローバルネット主催オンライン講演会 ノーベル賞授賞式 もうひとつの楽しみ方 『世界を救うmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ』 が生まれるまで
2023年11月23日(木)
ノーベル賞授賞式 もうひとつの楽しみ方
『世界を救うmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ』 が生まれるまで
著者の増田ユリヤ氏は冒頭で『この本は、ワクチンの効果を解説する本ではありません。
新型コロナワクチン開発を可能にした「ワクチンの女神」カタリン・カリコ氏の研究者としての半生と、
ひとりの人間としての生きざまを知ってほしい。そんな願いを込めて書きました。』 と綴っています。
本の中で語られるカタリン・カリコ氏のこと、そして増田ユリヤ氏との本づくりを担当編集者が語ります。
日時:
2023年12月5日(火) 16:30~17:30(タイ時間)
参加費:
無料
定員:
50名
方法:
Zoomミーティングによるオンライン講演会
スピーカー:笠原 仁子 氏(株式会社創造社 編集局長)
フリー編集者。上智大学外国語学部卒。国際人をめざす会理事。NPO法人ECOPLUS理事。
ジャパンタイムズ出版部(現ジャパンタイムズ出版)、ポプラ社を経て現在フリー編集者。
英語学習書から、翻訳書、日本を海外に紹介する英文出版から新書、単行本、辞書辞典、児童書まで幅広いテーマを手掛け、いままで300タイトル余りを担当。
ジャパンタイムズ時代、夫の赴任に伴い3年間休職してタイ・バンコクに駐在。 その体験は海外生活関連書籍の企画につながった。
お申込みはこちらから↓
ノーベル賞授賞式 もうひとつの楽しみ方 『世界を救うmRNAワクチンの開発者 カタリン・カリコ』が生まれるまで | ゆいグローバルネット (yuiglobalnet.wixsite.com)
#日本人会後援イベント
リスト一覧へ
×
Coming soon
×
既存会員様はまずこちらでE-mail、パスワードの登録とご本人確認を
行ってください。一般会員様、家族会員様、各々でご登録お願いいたします。
(子ども会員の方は必要ございません。)
ご登録氏名(漢字)
ご登録氏名(ローマ字)
E-mail
E-mailを再入力
会員番号
パスワード
パスワードを再入力
登録する
×
パスワードの変更
(パスワードは半角で英数字・記号を混ぜて8文字以上でお願いいたします)
変更する
×
変更箇所を申請する場合「申請する」をクリックしてください。
郵送先変更は時期が前後する可能性がございます。
申請する
×
変更完了いたしました。
OK
×
Under Construction
会議室のページはただ今制作中です。
会議室の利用状況を確認されたい方は、
最新情報のページ
よりご確認ください。