タイ国日本人会について
About Us
タイ国日本人会とは
/
会長メッセージ
/
役員名簿
/
組織図ついて
/
タイ国日本人会規約
施設情報・アクセス
Facility・Access
入会のメリット
Benefits to Join Us
入会方法について
How to Join
個人会員
/
準会員
/
賛助会員
/
各種申請用紙
/
入会のご案内
よくあるお問合わせ
Frequently Asked Questions
リンク集
Links
お問合わせはこちら
Contact Us
タイ国日本人会について
About Us
タイ国日本人会とは
/
会長メッセージ
/
役員名簿
/
組織図ついて
/
タイ国日本人会規約
施設情報・アクセス
Facility・Access
入会のメリット
Benefits to Join Us
入会方法について
How to Join
個人会員
/
準会員
/
賛助会員
/
各種申請用紙
/
入会のご案内
会議室利用状況 & 予約
会議室設備・費用ご案内
本館利用状況
別館利用状況
会議室予約フォーム
図書館利用案内
同好会・青少年サークル活動
同好会 運動部
同好会 文化部
青少年サークル
部会
議事録・その他情報
百年史
理事会議事録
最新情報
活動報告/リリース
大使館からのお知らせ
よくあるお問合わせ
Frequently Asked Questions
リンク集
Links
よくあるお問合わせ
Frequently Asked Questions
リンク集
Links
お問合わせはこちら
Contact Us
優 待 店
2025年
日本人会事務局休日表
会報誌 クルンテープ
プライバシーポリシー
優 待 店
会議室利用状況 & 予約
会議室設備・費用ご案内
本館利用状況
別館利用状況
会議室予約フォーム
図書館利用案内
同好会・青少年サークル活動
同好会 運動部
同好会 文化部
青少年サークル
部会
議事録・その他情報
百年史
理事会議事録
2025年
日本人会事務局休日表
会報誌 クルンテープ
ホーム
最新情報
最新情報
最新情報
活動報告
/
リリース
大使館から
のお知らせ
同好会
【タイを知る会】4/25(金)微笑みの国、タイの国の移り変わり トンブリ時代からバンコク時代 ‐そのゆかりの地の建物や記念碑を知ろう‐のご案内
2025年03月26日(水)
2025年度「タイを知る会」は、近代タイの歴代王とゆかりの建物や記念碑のいわれなどにスポットをあてて企画します。
第1回は、トンブリ時代からバンコク時代に移る頃のお話しです。
わかりやすく解説していただくのは、東野圭吾や宮部みゆきなどの推理小説をタイ語翻訳されている、バンディツ・プラディッターヌウォン氏です。
【日時】 2025年4月25日(金)9時30分開場 10時~12時予定
【費用】 日本人会会員:無料 日本人会未加入者:200バーツ(本館入館料として)
【募集人数】50名 先着順 ※人数に達した時点で申し込みを締め切らせていただきます。
【会場】 タイ国日本人会本館(サトーン) ファンクションルーム ※別館ではありません、ご注意ください。
【申込方法】以下のリンクからお申し込みください。
・申し込みフォームURL:
https://forms.gle/LZZGZ2YR1NmMrYho9
【講師プロフィール】 バンディツ・プラディッターヌウォン氏 (Mr.Bundit Pradistanuwong) 国費留学生として渡日し、神戸大学経営学部修士課程を修了。 トヨタ自動車堤工場、東京支社及びタイトヨタを経て、在タイ日本国大使館領事部などを経験。 現在、フリーの翻訳通訳者であり、宮部みゆきや東野圭吾の作品多数を翻訳。
ご不明な点等ございましたら
newthaishiru@gmail.com
までご連絡ください。
【タイを知る会】4月25日(金)お話会チラシ
【タイを知る会】4月25日イベントQR
#各部・同好会
#文化部
#タイを知る会
リスト一覧へ
×
Coming soon
×
既存会員様はまずこちらでE-mail、パスワードの登録とご本人確認を
行ってください。一般会員様、家族会員様、各々でご登録お願いいたします。
(子ども会員の方は必要ございません。)
ご登録氏名(漢字)
ご登録氏名(ローマ字)
E-mail
E-mailを再入力
会員番号
パスワード
パスワードを再入力
登録する
×
パスワードの変更
(パスワードは半角で英数字・記号を混ぜて8文字以上でお願いいたします)
変更する
×
変更箇所を申請する場合「申請する」をクリックしてください。
郵送先変更は時期が前後する可能性がございます。
申請する
×
変更完了いたしました。
OK
×
Under Construction
会議室のページはただ今制作中です。
会議室の利用状況を確認されたい方は、
最新情報のページ
よりご確認ください。