ローカルな惣菜食堂から都会的風景を見渡すカフェまで
本館周辺のお店を紹介
チョンノンシー駅前の高架橋は国内外の映画やドラマ、CMの撮影地として知られている
Access & Information
タイ国日本人会サートン本館はBTSチョンノンシー駅直結です。オフィス街でオシャレな雰囲気ではありますが、近くには市場もありタイのローカルフードも充実。本館スタッフの馴染みの店を紹介します。スクムビットエリアとはまた別の貌のバンコクを発見できそうですね。
奥の低いビルに本館が
本館ロビー。後方に一般図書館が続いている
オフィス街の胃袋を支える
ラライサップ市場
通称OL市場。オフィス街にあるため、お昼時はビジネスパーソンで混みあう市場です。平日の早朝から昼過ぎごろまで、食べ物、衣服、雑貨などいろいろな店がひしめきあっています。
昼はタイ料理の惣菜食堂
レックシーフード
夜はシーフードのお店ですが、お昼はカオゲーン屋さん(作り置きの惣菜食堂)になっています。指さしでおかずを選び、ごはんにのせてもらいます。料金は選んだおかずの数で決まります。惣菜の持ち帰りも可。
焼きたての台湾カステラをお土産に
King
ラライサップ市場にある台湾カステラのお店。甘さ控えめでふんわりやさしい食感。お土産にも人気で、夕方になると売り切れてしまうそうです。
タイ風菓子パンの人気店
Home Bread
都市を眺望するカフェ
Rico’s
サートン本館手前にあるチョンノンシー駅直結のサートンナコーンビル19階に入っているコワーキングスペース内にあるカフェ。大きな窓にはビルが林立する「都会の風景」が。座席数は多くはないですが、ちょっと休みたいとき、雨宿りなどに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
小籠包の有名店
永和豆漿
小籠包が有名な台湾系の中華料理店で、創業は1999年。15時頃に立ち寄ったらランチ時間外でもお客さんでにぎわっていて、タイでも人気店であることが伺えます。台湾のお菓子パイナップルケーキや調味料も販売しています。