タイ国日本人会について
About Us
タイ国日本人会とは
/
会長メッセージ
/
役員名簿
/
組織図ついて
/
タイ国日本人会規約
施設情報・アクセス
Facility・Access
入会のメリット
Benefits to Join Us
入会方法について
How to Join
個人会員
/
準会員
/
賛助会員
/
各種申請用紙
/
入会のご案内
よくあるお問合わせ
Frequently Asked Questions
リンク集
Links
お問合わせはこちら
Contact Us
タイ国日本人会について
About Us
タイ国日本人会とは
/
会長メッセージ
/
役員名簿
/
組織図ついて
/
タイ国日本人会規約
施設情報・アクセス
Facility・Access
入会のメリット
Benefits to Join Us
入会方法について
How to Join
個人会員
/
準会員
/
賛助会員
/
各種申請用紙
/
入会のご案内
会議室利用状況 & 予約
会議室設備・費用ご案内
本館利用状況
別館利用状況
会議室予約フォーム
図書館利用案内
同好会・青少年サークル活動
同好会 運動部
同好会 文化部
青少年サークル
部会
議事録・その他情報
百年史
理事会議事録
最新情報
活動報告/リリース
大使館からのお知らせ
よくあるお問合わせ
Frequently Asked Questions
リンク集
Links
よくあるお問合わせ
Frequently Asked Questions
リンク集
Links
お問合わせはこちら
Contact Us
優 待 店
2025年
日本人会事務局休日表
会報誌 クルンテープ
プライバシーポリシー
優 待 店
会議室利用状況 & 予約
会議室設備・費用ご案内
本館利用状況
別館利用状況
会議室予約フォーム
図書館利用案内
同好会・青少年サークル活動
同好会 運動部
同好会 文化部
青少年サークル
部会
議事録・その他情報
百年史
理事会議事録
2025年
日本人会事務局休日表
会報誌 クルンテープ
ホーム
Open to the New Shades
EasternGlass Manufacturer Co.,Ltd
イースタングラス
Vol.
30
日本の技術を受け継いで作られる
色とりどりのガラスの器
赤やオレンジは湿度や温度の影響を受けやすいため、きれいに発色させることが難しいので珍しいそうです
access & information
MRTラックソーン駅1番出口より徒歩約5分。 BTSトンローからアソークでMRTに乗り換えて ラックソーン駅に向かうとすると所要時間は1時間強。
【営業時間】8:30~17:00(年中無休)
Google Map
Facebook
Instagram
タイでも最も古いガラス工場のひとつ。世界的に見ても珍しい吹きガラスのメーカーの直営店です。設立当初は日本の会社との合弁だったため、琉球ガラスの技術を継承しています。コロナ禍に先代から引き継ぎ、以前工場だった建物を販売用の店舗に、事務所だった場所を天井の高いヴィンテージモダンなカフェに改装。今では海外から様々な国の方が訪れる場所になっています。
店内にはかつて使われていた窯や道具がインテリアとして飾られています
オーナーのボブさん。3代目で、先代から引き継ぎ今年で5年目。現在は兄弟で運営しています。コロナ前はスタッフが180名ほどいましたが、現在は新しい技術を取り入れ40名で運営。今のところ工場見学は受け入れていませんが、将来的にワークショップをやってみたいとのことです。今回は便利になったMRTに乗って郊外へ。小旅行気分を満喫しました。
写真・情報提供/タイ国日本人会事務局
×
Coming soon
×
既存会員様はまずこちらでE-mail、パスワードの登録とご本人確認を
行ってください。一般会員様、家族会員様、各々でご登録お願いいたします。
(子ども会員の方は必要ございません。)
ご登録氏名(漢字)
ご登録氏名(ローマ字)
E-mail
E-mailを再入力
会員番号
パスワード
パスワードを再入力
登録する
×
パスワードの変更
(パスワードは半角で英数字・記号を混ぜて8文字以上でお願いいたします)
変更する
×
変更箇所を申請する場合「申請する」をクリックしてください。
郵送先変更は時期が前後する可能性がございます。
申請する
×
変更完了いたしました。
OK
×
Under Construction
会議室のページはただ今制作中です。
会議室の利用状況を確認されたい方は、
最新情報のページ
よりご確認ください。