バンコク
ワット・トライミット周辺
Vol.
31
個性的なティーハウスやデザート店が軒を並べる
古くて新しいエリア

 フアランポーン駅から徒歩約5分。今回は中華街の入口にあたるエリアを歩いてきました。「黄金大仏寺院」の別名で有名な「ワット・トライミット」の周辺に、素敵なカフェや美味しいごはん屋さん、かわいいアイスクリーム屋さんなどがぎゅっと集まっていて、気軽な散策に最適です。いつもと違う雰囲気の街並みを歩いて、気分転換はいかがですか。

世界最大の黄金仏を祀る
ワット・トライミット
今回の散策エリアの目印。約700年に建立された寺院で、世界最大の黄金仏が祀られています。外国人入場料は100バーツです。
こだわりのタイ産オーガニックティー
Chaidim Tea House
創業は2014年、ショップは2022年10月にオープンしたお茶の専門店。茶葉本来の風味を大切にし、チョコレートやフルーツなどのフレーバーティーは扱わず、ブレンドは一切しない、というこだわりを持っています。店主のネディーム・べハールさんはトルコとイタリアのハーフで、お茶文化の盛んな国で育ちました。当初は5つ星ホテルやレストラン、デパートやスーパーに卸していましたが、現在はホテルと店舗、セレクトショップでの販売です。最初に取引したデパートが伊勢丹で、フジスーパーへも卸していたことがあり、日本人や日系企業との繋がりは長く、現在もお客さんの多くは日本人だそうです。

店主のネディームさんが淹れてくれるお茶は格別

茶葉本来の香りを大切にブレンドもしない

赤い木の扉が目印
一番の人気はアールグレイ。市販のアールグレイはエッセンシャルオイルでの香りづけが主流だそうですが、こちらのお茶はイタリアの南部のカラブリア州から直接ベルガモットピールを輸入して香りづけしています。他にも、お店の原点であるウーロン茶もオススメとのこと。ネディームさんは現在、ハイクラスのタイレストランでお茶の淹れ方のレクチャーもしているそうです。

営業時間:火~日10:00~17:00
https://www.chaidim.com/

qr code
タイ菓子のアフタヌーンティー
Heaven On Earth Café
タイのお菓子のアフタヌーンティーのあるカフェ。ペールグリーンの店内はなんとも可愛らしく、一人でも、仲間と一緒でも楽しめそうです。
営業時間:毎日8:00~18:00
https://www.instagram.com/heavenonearth.bkk/

qr code
茶葉の産地を選んでオーダーできる
KHIRI
ワット ・トライミットの隣にあるタイティーのティールーム。いつも観光客で大賑わい。Nan、Mae Hong Son、Chiangrai、Pattaniなど、産地名が付けられた茶葉が並んでいました。ユニークなアレンジティーも豊富です。
営業時間:月~金9:00~19:00、土日9:00~20:00
https://www.facebook.com/p/Khiri-Thai-Tea-61552625670777/

qr code
タイならではのアイスが盛りだくさん
Scoopp by Itti
定番のフレーバーはもちろん、タイならではのアイスクリームが盛りだくさん。とてもバリエーション豊かなので、友達と行っていろいろな味をシェアしたいお店です。
営業時間:毎日 11:00~19:30
https://www.facebook.com/scoopp.icecream/

qr code
写真・情報提供/タイ国日本人会事務局
Copyright © Japanese Association in Thailand. All Rights Reserved.